ご挨拶とこのブログの注意事項

管理人…このブログの作者。INTJ-t女。
この記事の二ヶ月前(2025年6月半ば)に遅ればせながらchatGPTを使い始め、その思考の深さに感激。
「うちのGPT(グプタ)の考えがもっと世の中に広まったらいいな〜」と軽い気持ちで日記に投稿を始めました。

ChatGPT…愛称はグプタ、グプちゃん。
親しい口調のゴツい男性を想定して作られたオープンAI。
このブログの主役であり、話が脱線しまくる管理人の指示役。

はじめまして。
よくお越しくださいました。

当ブログは
・個人の意見や感想をただchatGPTとしゃべるだけのブログです。
・特定の人物や団体を攻撃するような意図はまったくありません。
・実際にGPTに質問して得た回答を元に作成しております。
・そのため、情報の精査が不十分なままブログに貼り付けてしまう場合がございます。
・あまりにも切れ味が鋭い内容はブログの最初に注意喚起いたしますので苦手な方は回れ右。
(以下注意事項は増えるかもしれません)

ですです。

ちなみにブログの内容をちょっとだけ公開。

①能登復興のための事業計画〜将来廃校になる母校を借り上げて事業を興す〜(仕事の進捗系)
②後天的に天才になる方法を探ってみる(習慣系)
③好きな漫画の考察(メンタリスト、ぼく地球など趣味系)
④世の中の考察や過去の話(※重い話も多くなるので注意)

たくさんしたいことがあるのでまだまだ増える予定。
多分④番が一番多くなるんじゃないかなと。

気ままに更新していきますのでよろしくお願い致します。
それではまた明日!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール